運営者について
よくある質問について
お問い合わせ
TEL.024-983-3224
fukunomoに申し込む
ニュース・読み物
2020/09/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
研究者という過去が切り拓く酒蔵の未来――有賀醸造《福島県白河市》
福島県の中央南部に位置する白河市。有賀醸造は、この地の大名屋敷「陣屋」が置かれた場所でした。当時は酒だけでなく味噌や醤油もつくっていたため、今でも社名は「酒造」…
2020/08/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
現状に決して満足せず、前進し続ける酒蔵。笹正宗酒造《福島県喜多方市》
「蔵のまち」として知られる喜多方市。味噌や醤油の貯蔵庫として、漆職人の作業場として、そして酒蔵として、現在も多くの蔵が現役です。 飯豊山(いいでさん)の伏流…
2020/08/19
WEB限定コラム
月刊fukunomo
林さんの今月の酒語り
読みもの
そよ風の残り香のような爽やかで心地よいお酒~fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年8月|笹正宗酒造/喜多方市)
今月のお酒は「笹正宗 純米吟醸」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@sake_kaeru)が、fukunomoを体験しての感想&紹…
2020/07/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
二本松の水と米で醸される、地元のための酒。檜物屋酒造店《福島県二本松市》
日本百名山の安達太良山(あだたらやま)の麓にあり、市街地を一級河川である阿武隈川が流れる二本松市は、福島県を代表する城下町のひとつです。 この二本松市に蔵を…
2020/07/16
WEB限定コラム
月刊fukunomo
林さんの今月の酒語り
読みもの
白いごはんの代わりに千功成?地元の人から根強く愛されているお酒~fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年7月|檜物屋酒造店/二本松市)
今月のお酒は「奥州安達ヶ原 黒塚」と「千功成 金瓢」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@sake_kaeru)が、fukunomoを体験し…
2020/06/18
WEB限定コラム
月刊fukunomo
林さんの今月の酒語り
読みもの
凛々しい若武者が騎馬で駆けるようなお酒~fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年6月|豊国酒造/石川郡古殿町)
今月のお酒は「純米酒 超」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@sake_kaeru)が、fukunomoを体験しての感想&紹介をレ…
2020/05/14
WEB限定コラム
月刊fukunomo
林さんの今月の酒語り
読みもの
香り高く上品でありながら、穏やかな自然味ある食中酒~fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年5月号|仁井田本家)
今月のお酒は「穏 純米吟醸」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@sake_kaeru)が、fukunomoを体験しての感想&紹介を…
2019/06/18
WEB限定コラム
月刊fukunomo
林さんの今月の酒語り
読みもの
タチアオイのような凛とした気高い美しさ〜fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り (2019年6月号 | 花春酒造)
今月のお酒は「純米大吟醸・結芽の奏(ゆめのかなで)」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@sake_kaeru)が、fukunomoを体験し…
2019/06/06
新着情報
[新聞掲載]福島民報に掲載されました
みなさん、こんにちは! 今回は新聞掲載のお知らせです。 2019年5月18日&2019年5月20日付の福島民報に弊社が経営するSHOKU SHOKU FUKUSHIMA…
2019/06/06
新着情報
[ラジオ出演]ラジオ福島にゲスト出演しました
2019年5月22日、RFCラジオ福島で放送された『レディ・オン』に、代表取締役・小笠原隼人が出演しました。 今回は「おらが町のふる…
First
Previous
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Next
Last