運営者について
よくある質問について
お問い合わせ
TEL.024-983-3224
fukunomoに申し込む
月刊fukunomo
2017/02/28
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
2017年2月 -人気酒造『人気一 純米吟醸 立春しぼり』
人気一 純米吟醸 立春しぼり-人気酒造《福島県二本松市》 フレッシュで軽やかな香りとすっきりした甘みが飲みやすい一本。 立春の朝に絞られる縁起物のお酒です。 温度変化…
2017/01/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
"和"をもって良酒を成す - 鶴乃江酒造《福島県会津若松市》
大ヒット銘柄「ゆり」誕生の背景とは 会津若松市の中心部・七日町通りは、古くから鶴ヶ城の西の玄関口として栄え、今なお趣のある街並みが残るエリア。鶴乃江酒造はこの地で20…
2017/01/31
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
2017年1月 -鶴乃江酒造『純米吟醸 ゆり』
純米吟醸ゆり-鶴乃江酒造《福島県会津若松市》 五百万石らしい上品な甘さと後味のすっきり感のコントラストが見事な一本。 軽やかな香りと米の旨みが飽きの来ない味わいです。…
2017/12/31
リサの部屋
月刊fukunomo
読みもの
夢心酒造「夢心 純米酒」
皆様こんばんは。fukunomoの松岡です。今回皆様にお届けいたしましたお酒は夢心酒造様から「夢心 純米酒」です。 夢心酒造といえば、特に福島県外では「奈良萬」の蔵…
2017/12/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
人にも酒にも誠実に -夢心酒造(福島県喜多方市)
神のお告げが生んだ蔵の町の名酒 《むかしむかし、良い酒を造るべく寝食を忘れて働く東海林萬之助という青年がおりました。ある日、彼は夢枕に現れた「朝日稲荷」の神さまから、…
2016/12/31
アレンジレシピ
月刊fukunomo
読みもの
濃厚!塩辛バターのスパゲッティ
烏賊とんび粕漬けを使って、アレンジ和風スパッゲティはいかがでしょうか。「海の塩辛」と「陸のバター」の濃厚なコラボレーション! 材料(1人分) 烏賊とんびの粕漬け……
2016/12/31
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
2016年12月 -夢心酒造『夢心 純米』
夢心 純米-夢心酒造《福島県喜多方市》 福島県産酵母と福島県のオリジナル酒米・夢の香で作られたオール福島の一本。 穏かな甘い香りとすっきり目の味わいで飽きが来ません。…
2016/11/30
リサの部屋
月刊fukunomo
読みもの
大和川酒造『純米辛口 弥右衛門』
皆様こんばんは。fukunomoの松岡です。今月お届けしましたお酒は大和川酒造店様から「純米辛口 弥右衛門」です。めっきり寒くなり燗酒の季節到来ということで、今回は…
2016/11/30
アレンジレシピ
月刊fukunomo
読みもの
クリームチーズの和風ブルスケッタ
『クリームチーズの八丁みそ漬』 で和洋折衷なオードブルを。 クリームチーズも漬け用のみそもどちらも使って、二度楽しめるレシピを考えてみました。 材料(2人分) ク…
2016/11/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
酒とともに文化を醸す -大和川酒造店(福島県喜多方市)
老舗酒蔵の次代を担う兄弟の二人三脚 江戸時代中期より酒造りに携わり、今年で創業226年。「大和川酒造店」はいまや、喜多方を代表する酒蔵のひとつとして、広く知られる存在…
First
Previous
21
22
23
24
25
26
27
28
29
Next
Last