運営者について
よくある質問について
お問い合わせ
TEL.024-983-3224
fukunomoに申し込む
読みもの
2017/09/30
リサの部屋
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
2017年9月-有賀醸造『陣屋 特別純米』
陣屋 特別純米 有賀醸造《福島県白河市》 清涼感あるすっきりとした口当たりが印象的な1本。 穏やかな香りとさっぱりとした味わいが いろいろな食べ物と好相性です。 チー…
2017/09/30
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
日本酒の可能性を信じて 有賀醸造 《福島県白河市》
研究者から杜氏へ 異色の経歴を酒造りに活かす 福島県の中通り南部、いわゆる“県南地域”は、勢いのある若手蔵元が多いエリア。松崎酒造店(「廣戸川」)の松崎祐行さん、豊国…
2017/09/20
アレンジレシピ
月刊fukunomo
読みもの
きゅうりと鶏モモの味噌炒め
きゅうりと味噌といえば、なんと言っても丸かじり!でも、料理のときでもこの子たちは良い仕事をするんです。 材料 2人分 ・鶏モモ:1枚 ・きゅうり:2本 ○しょうが・に…
2017/08/31
リサの部屋
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
2017年8月-開当男山酒造 『開当男山 特別純米酒 夢の香 』
開当男山 特別純米酒 夢の香 開当男山酒造《福島県南会津郡南会津町》 口の中を吹き抜ける夏風のように軽やかなお酒。 食べ物との組み合わせで表情をさまざまに変えます。 …
2017/08/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
土地に人に寄り添う名脇役 開当男山酒造 《福島県南会津郡南会津町》
南会津らしさが活きる 地元に愛された酒 「冬場じゃなくてよかったですね〜。雪道は慣れていない人だと命がけだから(笑)」 開当男山酒造の14代目蔵元・渡部謙一さんは、そ…
2017/07/31
アレンジレシピ
月刊fukunomo
読みもの
ししゃものしそオニオンマリネ
恒例の漬汁有効活用レシピ!ほんのり甘酸っぱいしそオニオンの風味が、香ばしいししゃもにぴったりです。 材料 2人分 ・ししゃも:6尾 ・しそオニオン:4分の1個 ・好み…
2017/07/31
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
今月の酒蔵
月刊fukunomo
読みもの
2017年7月-辰泉酒造 『純米吟醸 辰泉 夢の香』
純米吟醸 辰泉 夢の香 辰泉酒造《福島県会津若松市》 口に含んだ時の温かい広がりのある 味わいがホッとする1本。 華やいだ香りながらも すっきり辛口が夏場にうれしいお…
2017/07/31
今月の酒蔵
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
ひたむきな情熱が道を拓く 辰泉酒造 《福島県会津若松市》
酒造りへ情熱が 独自の味わいを生む 会津のお酒といえば口当たりが優しく甘みがあり、どこまでも余韻が続く、いわゆる「芳醇旨口」系。 しかし、その中にありながら独特の辛さ…
2017/06/30
アレンジレシピ
月刊fukunomo
読みもの
かあちゃん漬の豆腐ハンバーグ
味付けは「かあちゃん漬」のみ!漬汁も捨てずに有効活用しよう 材料 2~4人分 ・かあちゃん漬:2本 ・豆腐:1丁 ・卵:1個 ・パン粉:1カップ ・大葉:4枚 〇かあ…
2017/06/30
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
今月の酒蔵
月刊fukunomo
読みもの
2017年6月-金水晶酒造店『金水晶 純米酒』
金水晶 純米酒 金水晶酒造店《福島県福島市》 清涼感ある飲み口と 温かみのある余韻が印象的な1本。 常温か人肌燗で香りと旨味のバランスが最高に。 お漬物やチーズ等の発…
First
Previous
19
20
21
22
23
24
25
26
27
Next
Last