月刊fukunomo
-
2021年1月号〜今月のマリアージュ〜
末廣 山廃純米吟醸 赤べこ 《末廣酒造/福島県会津若松市》 複雑で奥深い味わいを堪能できる1本。 温度帯やおつまみの変化 […]
-
会津一古くて新しい、 だからこそ造れる酒がある。山口合名会社《福島県会津若松市》
会津で最も古くて、最も新しい酒蔵――。 そんな不思議な表現をされるのが、“会州一(かいしゅういち)酒造”とも呼ばれる山口 […]
-
2020年12月号~今月のマリアージュ~
会州一生酒 純米原酒 初しぼり 《山口合名会社/福島県会津若松市》 清涼感あるユニークな香りはまるで本わさび。 爽やかな […]
-
会津の冬を思わせる「凛とした」上品な気配を纏う酒〜fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年12月|山口合名会社)
今月のお酒は「会州一生酒 純米原酒 初しぼり」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@Nonbe […]
-
時代が変わっても変えない、変わらない、人に寄り添う酒。寿々乃井酒造店《福島県岩瀬郡天栄村》
世界に認められる「天栄米」の産地、米どころとして有名な天栄村。この地に1811年に創業した寿々乃井酒造店は、地元の水と米 […]
-
2020年11月号~今月のマリアージュ~
特別純米酒 ひやおろし 寿月 《株式会社寿々乃井酒造店/福島県岩瀬郡天栄村》 メロンやマスカットのようなエレガントな香 […]
-
それはまさに、その名に相応しい月のイメージ〜fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年11月|寿々乃井酒造店)
今月のお酒は「特別純米酒 寿月 ひやおろし」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@Nonbee […]
-
何より白河の人に愛される酒を。大谷忠吉本店《福島県白河市》
大谷忠吉本店は、およそ140年前に創業しました。 創始者の名前をそのまま社名とし、現在五代目として蔵元を務めるのは大谷浩 […]
-
この緻密で複雑な設計の酒を味わい、それでもなお、最初に心の底から出てくる言葉は 「旨い」。〜fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年10月|大谷忠吉本店)
今月のお酒は【特別純米 「登龍 華」 磨き50】 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@Nonb […]
-
研究者という過去が切り拓く酒蔵の未来――有賀醸造《福島県白河市》
福島県の中央南部に位置する白河市。有賀醸造は、この地の大名屋敷「陣屋」が置かれた場所でした。当時は酒だけでなく味噌や醤油 […]
-
新鮮なもぎたて果実のような芳香がありながらも粗がなく、なめらかできめ細やかなお酒~fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年9月|有賀醸造)
今月のお酒は「陣屋 純米 夢の香」と「霧の華」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@Nonbe […]
-
現状に決して満足せず、前進し続ける酒蔵。笹正宗酒造《福島県喜多方市》
「蔵のまち」として知られる喜多方市。味噌や醤油の貯蔵庫として、漆職人の作業場として、そして酒蔵として、現在も多くの蔵が現 […]
-
二本松の水と米で醸される、地元のための酒。檜物屋酒造店《福島県二本松市》
日本百名山の安達太良山(あだたらやま)の麓にあり、市街地を一級河川である阿武隈川が流れる二本松市は、福島県を代表する城下 […]
-
そよ風の残り香のような爽やかで心地よいお酒~fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年8月|笹正宗酒造/喜多方市)
今月のお酒は「笹正宗 純米吟醸」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@Nonbeekaeru) […]
-
白いごはんの代わりに千功成?地元の人から根強く愛されているお酒~fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年7月|檜物屋酒造店/二本松市)
今月のお酒は「奥州安達ヶ原 黒塚」と「千功成 金瓢」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@No […]
-
凛々しい若武者が騎馬で駆けるようなお酒~fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年6月|豊国酒造/石川郡古殿町)
今月のお酒は「純米酒 超」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@Nonbeekaeru)が、f […]
-
香り高く上品でありながら、穏やかな自然味ある食中酒~fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り(2020年5月号|仁井田本家)
今月のお酒は「穏 純米吟醸」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@Nonbeekaeru)が、 […]
-
タチアオイのような凛とした気高い美しさ〜fukunomo愛好家 林さんの今月の酒語り (2019年6月号 | 花春酒造)
今月のお酒は「純米大吟醸・結芽の奏(ゆめのかなで)」 今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さん(@No […]