運営者について
よくある質問について
お問い合わせ
TEL.024-983-3224
fukunomoに申し込む
読みもの
2025/10/02
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
磐梯山の恵みから生まれる酒が人の和を醸す 磐梯酒造《福島県耶麻郡磐梯町》
5代目 桑原 大さん磐梯町生まれ。東京理科大学に進学し、大手アルコール会社に就職。研究開発職に3年ほど携わり、1990年に蔵に戻る。10年後に代表を引き継ぎ、…
2025/10/01
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
今月のマリアージュ~2025年10月~
磐梯酒造《福島県耶麻郡磐梯町》「磐梯山 四段仕込本醸造」 チーズウインナー<福島県田村市/株式会社ハ…
2025/09/15
WEB限定コラム
月刊fukunomo
林さんの今月の酒語り
読みもの
香りが欲しいときに香り、旨味が欲しいときに旨味、終盤にかけてしなやかに伸び広がり後引く理想的な「ふくみ」の余韻(2025年10月|磐梯酒造)
今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さんが、fukunomoを体験しての感想&紹介をレポートしてくださいました! 【…
2025/09/11
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
地元の人と、地元の米で醸す会津美里町の地酒 白井酒造店《福島県会津美里町》
9代目蔵元 白井 栄一さん1972年生まれ。福島市の大学で経済学を学び、卒業と同時に白井酒造店に入社。1年後に先代が亡くなり、9代目として蔵の代表となる。福島…
2025/09/11
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
今月のマリアージュ~2025年9月~
白井酒造店《福島県会津美里町》「純米酒 萬代芳」 麓山高原豚の塩焼豚<福島県郡山市/矢澤ハム> …
2025/08/24
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
ここには、すべてがある地元・南会津と共に歩む 会津酒造《福島県南会津町》
9代目蔵元 杜氏 渡部 景大さん(左)東京農業大学醸造科を卒業後、半年間東京の酒屋で経験を積む。2010年に会津酒造に入社。スペック非公開の『山の井』が話題と…
2025/08/24
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
今月のマリアージュ~2025年8月~
会津酒造株式会社《福島県南会津町》「山の井 黒 -星ノ子 fukunomo edition-」 うつ…
2025/08/23
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
「飲みたい酒しか造らない」2人の覚悟が醸す、暮らしに寄り添う酒 鶴乃江酒造《福島県会津若松市》
代表取締役 向井 洋年さん東京農業大学醸造科を卒業後、鶴乃江酒造に入社。一度退職して千葉県で7年間会社員として働く。ゆりさんと結婚し、2007年に再び鶴乃江酒…
2025/08/16
WEB限定コラム
月刊fukunomo
林さんの今月の酒語り
読みもの
水のように澄んだ口当たり 、そして心に沁み渡る透明感と淡い香り といった繊細なトップノート(2025年9月|白井酒造店)
今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さんが、fukunomoを体験しての感想&紹介をレポートしてくださいました! 【…
2025/08/14
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
今月のマリアージュ~2025年7月~
鶴乃江酒造《福島県会津若松市》「会津中将 純米酒」 白河高原ナポリ舎 サルシッチャのピザ《福島県白河…
First
Previous
1
2
3
4
5
Next
Last