運営者について
よくある質問について
お問い合わせ
TEL.024-983-3224
fukunomoに申し込む
読みもの
2025/08/24
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
ここには、すべてがある地元・南会津と共に歩む 会津酒造《福島県南会津町》
9代目蔵元 杜氏 渡部 景大さん(左)東京農業大学醸造科を卒業後、半年間東京の酒屋で経験を積む。2010年に会津酒造に入社。スペック非公開の『山の井』が話題と…
2025/08/24
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
今月のマリアージュ~2025年8月~
会津酒造株式会社《福島県南会津町》「山の井 黒 -星ノ子 fukunomo edition-」 うつ…
2025/08/23
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
「飲みたい酒しか造らない」2人の覚悟が醸す、暮らしに寄り添う酒 鶴乃江酒造《福島県会津若松市》
代表取締役 向井 洋年さん東京農業大学醸造科を卒業後、鶴乃江酒造に入社。一度退職して千葉県で7年間会社員として働く。ゆりさんと結婚し、2007年に再び鶴乃江酒…
2025/08/16
WEB限定コラム
月刊fukunomo
林さんの今月の酒語り
読みもの
水のように澄んだ口当たり 、そして心に沁み渡る透明感と淡い香り といった繊細なトップノート(2025年9月|白井酒造店)
今月も福島県在住のfukunomo愛好家である林 智裕さんが、fukunomoを体験しての感想&紹介をレポートしてくださいました! 【…
2025/08/14
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
今月のマリアージュ~2025年7月~
鶴乃江酒造《福島県会津若松市》「会津中将 純米酒」 白河高原ナポリ舎 サルシッチャのピザ《福島県白河…
2025/08/14
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
酒造りはみんなでするもの誰もがチャンスを手にできるように 喜多の華酒造場《福島県喜多方市》
・四代目/杜氏 星 里英さん 三代目蔵元の長女。東京の印刷会社で勤務した後、退職して短大の醸造学科で酒造りを学ぶ。2013年に喜多の華酒造場に入…
2025/07/25
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
今月のマリアージュ~2025年6月~
喜多の華酒造場《福島県喜多方市》「辛口純米 蔵太鼓+10」 極熟 香味和紙包み豚味噌漬け りんご合せ…
2025/06/11
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
酒造りはみんなでするもの誰もがチャンスを手にできるように 花春酒造《福島県会津若松市》
・取締役 杜氏兼製造部長 柏木 純子さん 会津若松市出身。 大学卒業後、花春酒造に入社。 2006年に杜氏として酒造りを統括する立場になり、…
2025/06/10
今月のお酒・おつまみ
今月のマリアージュ
月刊fukunomo
読みもの
今月のマリアージュ~2025年5月~
花春酒造《福島県会津若松市》「会津のにごり 純米吟醸」 カナガシラのアヒージョ《福島県いわき…
2025/05/06
月刊fukunomo
蔵元インタビュー
読みもの
可能性を秘めたまっさらな蔵は100年、200年と続いてゆく 矢澤酒造店《福島県東白川郡矢祭町》
・九代目 矢澤 真裕(やざわ まさひろ)さん 公務員として10年働いた後、日本酒好きが高じて醸造機器メーカーへ。2016年、『南郷』の味に衝撃を受け、縁…
First
Previous
1
2
3
4
5
Next
Last